ゆめ会議とは?
ゆめ会議とは、株式会社 夢真が運営する口コミ・評判に対するQ&Aサイトです。
夢真に対する、お客様や従業員・スタッフからのご意見やご要望をお聞きし、そのご意見に対して行った対応を表明していきます。
「お問い合わせはこちら」より、あなたの声をお聞かせください!
最新の改善項目
-
対応内容
建設業では休日出勤、人手不足などの課題が多く、特に長時間労働削減に向けた早期の取り組みが長年求められてきました。 国土交通省は事業規模を問わず全ての建設業に携わる企業に向けた「建設業働き方改革加速化プ…
続きを読む
-
資格手当が安い、担当営業が派遣先に来ない
【改善したほうがいい点】 一年働いてみて分かったことはほぼ全般法律ギリギリセーフな制度です。資格手当も月2,000円からすごい難しく並大抵の人では受からないと言われる一級建築士を取っても月6,000円ですね。 後は何にも上に上がらない意味のない満足度調査というのを月に1回やらされます。社長の悪口を書…
対応内容
貴重なご意見ありがとうございます。 資格手当については、2023年7月制度の見直しをいたしました。 金額の大幅なアップ、支給のルールについても緩和を施行しました。 満足度調査についても具体的なご意見を…
続きを読む
-
対応内容
ご投稿ありがとうございます。 夢真では、業界の要望に応じて研修カリキュラム・資格支援制度の改善に日々取り組んでおります。 業界未経験の若い世代の成長とはじめの一歩を手助けすることを使命と捉えております…
続きを読む
-
キャリアアップに繋がらないと思った
【良い点】 ・いろいろな現場を見られるという点においては良かったです。 【気になること・改善した方がいい点】 ・キャリアアップには繋がらないと感じたため。 会社が社員のキャリア開発をするという意識がないと思われます。 ・現場に派遣(出向)扱いになるため、派遣先で求められる業務の範囲が狭く、専門的な…
対応内容
ご投稿ありがとうございます。 在籍当時はご投稿者様へのサポートが行き届かず、既に退職されたとのこと大変残念に思っております。 多数のご意見を踏まえ、現在夢真では技術社員ひとりひとりのキャリアアップを促…
続きを読む
-
対応内容
ご意見ありがとうございます。 以前は建設業界というと、専門の勉強を終えられた方々が就職する業界でした。 しかしながら、労働人口の減少により建設の知識がない方でも活躍することができる業界へと変化してきて…
続きを読む