MENU

口コミ・評判の更新日:2020年4月23日

自分の給料が低いのではないかと不安になります

自分の給料が低いのではないかと不安になります

基本給が少ないため、手当で補填してる給料という印象です。未経験にしてはもらえますが、他社ではもっと多くもらっている同い年の人もいるので、自分の給料が低いのではないかと不安になります。今のまま頑張っていれば昇給するのか不明瞭で、将来性も見えないので、今後長く続けられる給料ではないなと感じています。

口コミ・評判への対応内容

貴重なご意見ありがとうございます。
給与に関して、ご不安があるとのことですね。
弊社では給与額は、業界平均を参考に設定しています。そのため、以下厚生労働省の建設業年代別平均給与額と比較した場合でも、大きく見劣りする給与ではないかと存じます。
(厚生労働省:平成30年賃金構造基本統計調査 結果の概況「産業別」
 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/05.pdf)

また、弊社の昇給は職種・社歴・評価を元に年1回行われます。評価は派遣先の現場に評価表を発送しており、各評価項目(職種、社歴、現場評価、経歴実績、勤怠率、現場クレーム、勤怠の提出、稼働率等)を5段階で評価しています。
弊社は未経験の方、職歴をお持ちでない方、正社員経験が初めての方にも沢山チャレンジしてほしいと考えております。過去には未経験で入社して研修・現場でキャリアを積まれ、入社5年目にして年収500万円を越えている方もいます。
ご自身の頑張りが給与へ反映されますので、是非前向きに取り組んでいただければと思います。

みなさまのご意見やご質問を受け付けております。
受け付けたご意見は真摯に受けとめ、より良い企業へする為に改善して参ります。