MENU

口コミ・評判の更新日:2020年9月16日

面接時の給与額から数万下がった金額を提示

面接時の給与額から数万下がった金額を提示

入社時、面接時に聞いていた給与額から数万下がった金額を提示されました。
その理由を聞いても説明が曖昧でよくわからず、納得できませんでした。
長く在籍すれば評価されることもあるかと思いますが、派遣なので上司に頼れることもないです。

口コミ・評判への対応内容

貴重なご意見ありがとうございます。

給与額に関しては事前にお伝えし、書面にてお渡ししておりますので就労条件が異なることはないかと存じますが、認識の不一致があったようで大変心苦しく思います。
全国職なのかエリア限定職なのか、または施工管理なのかCAD事務なのか、で給与額は異なります。事前にご自身の職種や働くエリアと合わせて給与額をご確認ください。
※給与の規定は変更になることがございます。

評価制度は、派遣先の現場に評価表を発送しており、8つの評価項目(職種、社歴、現場評価、経歴実績、勤怠率、現場クレーム、勤怠の提出、稼働率等)を5段階で判定する仕組みになっております。
現場を終了する際には、全件、現場の方からのフィードバックとサポート担当者からのフィードバックがされる仕組みになっております。両方の立場から評価することで、偏りがないように配慮しております。

入社半年後より定期的な面談を行い、キャリアプランなど、どうなっていきたいか目標設定をし、その実現に向けてアドバイスを行っています。
キャリアアップやご自身のキャリアプランについてもぜひご相談ください。

在籍年数に関わらず、ご自身の努力次第でキャリアアップすることができます。
実際に未経験の方、職歴をお持ちでない方、正社員経験が初めての方であっても、勤め方次第で入社5年目で年収が500万円を越えている方もいます。

ぜひ前向きに取り組んでいただければと思います。

みなさまのご意見やご質問を受け付けております。
受け付けたご意見は真摯に受けとめ、より良い企業へする為に改善して参ります。