口コミ・評判の更新日:2020年4月23日
現場経験のない方が講師をされているのでしょうか

現場経験のない方が講師をされているのでしょうか
研修内容に不満があります。現場に出ても有益な研修は一切ありません。現場経験のない方が講師をされているのでしょうか。現場で役立つような内容ではなく、講師に現場経験があるとは思えません。2週間を超えると特定の講習もなくなり、自らなにか見つけて行動しなければいけません。このまま現場に出ることに対して不安が残ります。口コミ・評判への対応内容
研修に関して、貴重なご意見ありがとうございます。
ご入社後は、建設の流れ、施工管理業務の説明、建築用語の説明、測量機器の実習を行います。研修期間終了前にプロジェクトが決定することがありますが、最低限必要な研修は実施してからの就業となります。
ビジネスマナー研修や基礎学習は現場未経験者が講師をすることもございますが、技術的な研修は3年以上の現場経験者が講師を務めています。
ご入社当初はご不安も多いかと思いますが、配属されたプロジェクトの責任者も皆様が未経験であることは理解していますので、OJTを通じて丁寧に技術を教えていただけます。また、弊社では継続研修にも力を入れております。1年に6回以上の継続研修を行い、一人前の建築技術者になるまでフォローして参りますので、ご安心くださいませ。
みなさまのご意見やご質問を受け付けております。
受け付けたご意見は真摯に受けとめ、より良い企業へする為に改善して参ります。