MENU

口コミ・評判の更新日:2021年2月3日

社員同士でコミュニケーションを取る機会がない

社員同士でコミュニケーションを取る機会がない

社員同士でコミュニケーションを取る機会はありません。
現場では1人なので普段他の社員と関わることはほぼないです。

口コミ・評判への対応内容

貴重なご意見ありがとうございます。

夢真では「人と人とのめぐり会い」を大切にしているため、社内交流の活性化にも注力しています。
良好な人間関係を保つことで道が開け、無限の可能性を広げられると考えています。

例えば、ピザ、寿司会・同窓会・業務報告会・夢真交流会を実施し、普段ゆっくり話す機会がない同僚と意見交換や日々の苦労の共有が出来る機会を設けています。
また、他にもボウリング大会や登山、英会話講座などのイベントやサークル活動も充実しており、幅広い社員との交流を深める場もあります。
社内レクや、研修旅行の開催など、社員みんながリフレッシュできる企画もあるので、ぜひ積極的に参加してもらえればと思います。

よりスムーズなコミュニケーションを取るために、社内チャットツール(ゆめチャット) を導入しておりますので、2名の担当者などにもお気軽にご相談・連絡いただければと思います。
深刻な相談の場合は社内イントラ(ゆめなび)・コンプライアンス窓口もありますのでご活用ください。

幅広い人と、より交流が深められるように様々な取り組みを行っておりますので、
ぜひ多くの人とめぐり会い、視野を広げる機会にしていただければと思います。

みなさまのご意見やご質問を受け付けております。
受け付けたご意見は真摯に受けとめ、より良い企業へする為に改善して参ります。