MENU

口コミ・評判の更新日:2021年6月25日

スキルアップはしにくいと思う

スキルアップはしにくいと思う

勉強の為と思って入社しましたが、研修期間が短く、しっかりと学べないまま現場に行くことになりました。
現場が変わることも多くあり、スキルアップはしにくいと思いました。

口コミ・評判への対応内容

貴重なご意見ありがとうございます。

建設の施工管理はコミュニケーション能力がかなり重要とされています。
未経験からスタートする方が90%以上であり、コミュニケーション研修やビジネスマナー研修から丁寧に実施しています。
現場で必要な基礎知識や模擬現場での実践研修などは実施いたしますが、そこですべての知識が身に付くわけではありません。
最低限の知識をしっかり学んでいただいた上で、
その後は、実際にOJTで現場にて上司や職人さんに教えてもらいながら、経験を積んで知識を深めていくというのが夢真の方針です。

その後は習熟度に合わせた研修も行っております。
現場での経験を積みながら、6ヶ月・9ヶ月・1年経過以降の研修等、段階的に実施するよう制度を整えています。

その他、資格取得のためのサポートも行っています。
社員向けに講習を実施し、自分のキャリアプランに合わせた講習が受けられるようになっています。
国家資格の受験費用に関しては合格者に受験費の半額を会社より支給しており、資格手当ての対象の資格は60種類以上あります。他の会社では設定していない資格を数多く設定しています。

実際の業務においても、はじめに与えられた仕事ができるようになれば、次のステップに進むための新しい仕事をお任せしています。自身が希望し、意欲的に取り組むことで現場でもスキルアップの幅を広げることが可能です。

夢真では様々な種類の現場に行くことができるため、建設において幅広い経験を積むことが可能です。
スキルアップやキャリアアップについて疑問や質問等があれば、お気軽に2名の担当者や面談時にご相談下さい。

みなさまのご意見やご質問を受け付けております。
受け付けたご意見は真摯に受けとめ、より良い企業へする為に改善して参ります。