MENU

口コミ・評判の更新日:2020年6月1日

万遍なく研修ができているとは到底思えません

万遍なく研修ができているとは到底思えません

2週間という短い期間で入社手続き、マナー研修、業界研修、体験研修をこなすようなプログラムを組んでいますが、まんべんなく研修ができているとは到底思えません。また、社会人としての教育機関であるというスローガンがあるのですが、それを体現できている人はほぼいません。

口コミ・評判への対応内容

貴重なご意見ありがとうございます。

未経験からスタートする新人が90%以上です。
そのため、研修では幅広く知識を身に付けていただくために入社2週間で様々な研修を受講いただくカリキュラムになっております。

その後、建設現場でのルール、現場での安全確保のための手順や
実際に現場で必要になる知識や技術など専門的な内容の研修も行っております。
更に、各技術者のレベルに応じた技術研修などにも力を入れており、1年に6回以上継続して研修を実施しております。

特に入社したばかりの頃は、不安もあるかと思いますが、一人前の技術者になるまでフォローしてまいりますので、ご安心くださいませ。

また、受講後は講師・受講者それぞれにフィードバックをもらいながら、習熟度の確認と研修内容の見直しに努めております。

「社会人としての教育機関である」というスローガンの実現に向けて努めておりますが、
もしサポート体制が適切でないと感じられた場合、改善に務めたいと思いますので社内イントラ(ゆめなび)からご連絡ください。

みなさまのご意見やご質問を受け付けております。
受け付けたご意見は真摯に受けとめ、より良い企業へする為に改善して参ります。