口コミ・評判の更新日:2020年5月29日
パワハラ発言

パワハラ発言
退職を希望した際に、親身になって話を聞いてくれ、今後の転職活動などの相談にも乗ってくれました。その一方、営業の方に退職を希望した際には個室でパワハラ発言、暴言などを言われ、なかなか退職願を受理してもらえず困りました。
口コミ・評判への対応内容
貴重なご意見ありがとうございます。
パワハラに値する行為は社を上げて固く禁じており、
決してそのようなことはないと思っておりますが、不快な思いをさせてしまいましたこと、大変心苦しく思います。
高圧的な態度やパワハラに値する行為は断じて許しておらず、「営業担当がサポート担当の同席なく個室にて面談を行うことの禁止」「オープンスペースで話し合いを行うこと」「長時間の打ち合わせによる拘束の禁止」など、様々なルールを設け、徹底しております。
いただいた意見を弊社としても重く捉え、上記ルールの徹底に務めてまいります。
また、パワハラ研修も実施しており、そういった行為の根絶に向け動いていく所存ではございますが、万が一そのようなことがあったのであれば、厳正なる措置を講じる必要がありますので、社内イントラ(ゆめなび)のコンプライアンス窓口からご連絡いただけますと幸いです。
みなさまのご意見やご質問を受け付けております。
受け付けたご意見は真摯に受けとめ、より良い企業へする為に改善して参ります。