口コミ・評判の更新日:2020年11月30日
派遣されている社員は使えるかは分かりません

派遣されている社員は使えるかは分かりません
福利厚生として、社員が使える別荘がありますが、派遣されている社員は審査が必要なので使えるかは分かりません。本社勤務の人とは異なるため、申請に時間がかかります。また、申請した人数が多いと使えないこともあるので、実際に全員が使えているのかわかりません。
口コミ・評判への対応内容
貴重なご意見ありがとうございます。
働き方が違うからといって優劣をつけることはなく、社員に提供されている福利厚生は本社社員、現場へ伺う社員に差はありません。
同時期に申し込みが多いと、施設の客室の数により利用できないこともあります。希望日に利用できない場合もありますが、別日であれば申請が可能です。
福利厚生の中でも勤務形態や職種により、制度上、一部利用できる制度・利用できない制度はありますが、提携保養所(社員とその家族の研修・親睦・保養を目的とした福利厚生施設) などは社員であれば誰でも利用可能です。
また、夢真の社員は、業界最大の福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」が利用可能です。提携保養所以外にも様々な福利厚生がありますのでご活用下さい。
グルメ、エンタメ、ショッピング、スポーツ、学びなど生活を豊かにするサービスや、人気の旅館やホテルが優待価格で利用できます。
https://www.recruit-yumeshin.com/walfare/
営業担当、フォロー担当と2名の担当者が就いておりますので、分からないことがあれば社内チャットツール(ゆめチャット) などでお気軽にご相談ください。
みなさまのご意見やご質問を受け付けております。
受け付けたご意見は真摯に受けとめ、より良い企業へする為に改善して参ります。